


TEL.024-572-6220
ご来院の方へ
For Visitors


はじめてご来院する方
初めてご来院の際には、必ず保険証や医療証(マイナンバーカード)などをご持参ください。保険証の確認ができない場合、保険診療として対応できませんのでご注意ください。
ご来院時にお持ちいただくもの
-
健康保険証
-
お薬手帳
-
各種受給証(子ども医療費受給資格者証等)
-
紹介状(お持ちの方)
-
他の医療機関での検査結果(お持ちの方)
乳幼児健診で持参して頂くもの
福島市ホームページをご参照ください
-
母子手帳(記録を残しますので、必ずご持参ください)
-
健康保険証
-
診察券(お持ちの方)
-
健康診査受診票
-
健やか親子21アンケート
-
子ども医療費受給資格者証
-
替えのおむつ、おしり拭き

受診の流れ
2
問診
お子さまの症状や健康状態、過去の病歴について、WEB問診にご入力いただきます。必要に応じて、詳しくお話をお伺いします。
3
診察
専門医による診察を行います。症状や病歴に基づいて、治療法や検査を提案させていただきます。
4
検査(必要に応じて)
症状に応じて、必要な検査(血液検査や画像診断など)を行う場合があります。検査内容については、診察時に詳しくご説明いたします。
5
治療・処方
診断に基づき、治療方法や薬の処方を行います。治療方針については、しっかりご説明し、疑問点があればご質問ください。
6
次回の予約(必要に応じて)
再診が必要な場合、次回の診察予約をお取りいただきます。予防接種や健診などのご案内も行います。
7
お会計
診療が終わったら、受付でお会計をお願いします。保険診療に関する詳細は、スタッフがご案内いたします。

よくある質問
Q
受診の際に必要なものはありますか?
A
初診の際は、保険証や医療証(マイナンバーカード)をご持参ください。また、他の医療機関での診療歴や処方内容があれば、それもご持参いただくと診察がスムーズです。
Q
診察時間はどれくらいかかりますか?
A
診察の内容によって異なりますが、通常は15分〜30分程度です。必要に応じて検査や処方が加わることもありますので、時間に余裕を持ってお越しいただくと安心です。
Q
乳幼児健診の際に必要なものはありますか?
A
乳 幼児健診を受ける際は、受診票、母子手帳、健康保険証、乳幼児医療証をご持参ください。健診内容を確認し、必要なアドバイスやサポートをいたします。
Q
予防接種や乳幼児健診を受ける際に必要なものはありますか?
A
予防接種や乳幼児健診を受ける際は、必ず母子手帳をお持ちください。母子手帳には予防接種の履歴などが記載されており、診察時に確認させていただきます。
Q
予防接種後はどのように過ごすべきですか?
A
予防接種後は、副反応による体調変化を軽減するため、クリニックで一定時間の経過観察を行います。万が一の症状に備えて、接種後はクリニック内でしばらく安静に過ごしていただきます。また、受診の際はお子さまが安静に過ごせる日を 選んで、できるだけ時間に余裕を持ってご来院ください。